アイビスサマーダッシュで必要な上がり3F基準は?

アイビスサマーダッシュで
3着以内に入った
良馬場での上がり3F
(過去10年度)

開催年 着順 馬 名 上り3F 人気
2016年 1着 ベルカント 31.7 1
2016年 2着 ネロ 31.9 2
2016年 3着 プリンセスムーン 31.8 3
2015年 1着 ベルカント 31.9 1
2015年 2着 シンボリディスコ 32.1 9
2015年 3着 アースソニック 31.8 4
2014年 1着 セイコーライコウ 31.9 1
2014年 2着 フクノドリーム 32.4 5
2014年 3着 アースソニック 32.1 3
2013年 1着 ハクサンムーン 31.9 1
2013年 2着 フォーエバーマーク 32.0 3
2013年 3着 リトルゲルダ 32.3 6
2012年 1着 パドトロワ 32.2 7
2012年 2着 エーシンダックマン 32.7 5
2012年 3着 エーシンヴァーゴウ 32.4 4
2011年 1着 エーシンヴァーゴウ 31.8 1
2011年 2着 エーブダッチマン 32.3 5
2011年 3着 アポロフェニックス 32.4 11
2010年 1着 ケイティラブ 32.4 8
2010年 2着 ジェイケイセラヴィ 32.3 3
2010年 3着 マルブツイースター 32.2 16
2008年 1着 カノヤザクラ 32.2 2
2008年 2着 シンボリグラン 31.8 10
2008年 3着 アポロドルチェ 31.7 6
2006年 1着 サチノスイーティー 33.7 7
2006年 2着 マリンフェスタ 33.8 3
2006年 3着 レイズアンドコール 34.5 6
2005年 1着 テイエムチュラサン 32.3 7
2005年 2着 ウェディングバレー 32.3 2
2005年 3着 スピニングノアール 32.3 4

最速:31.7 最遅:34.5 平均:32.3

ポイント:今回はコーナーを挟まずに直線のみのレースな為、細かい位置取り計測が難しく、また出来たとしても些細なニュアンスで条件が変わりやすくなってしまうので全脚質をセットで比較してみました☆彡

アイビスサマーダッシュは毎年必ず新潟競馬場の開幕週で組まれているレースとなる為、良馬場であれば上がり勝負にはもってこいの最高のコンディションとなります。

なので少しでも他馬よりも上がりの速い馬を把握しておくことことは必須で、その為に今年のアイビスサマーダッシュは「高いレベルなのか・低いレベルなのか」や更に「どのレベルなら勝ち負けとなるのか」というその比較基準のベース材料としてこのデータを参考にして頂けたらと思います。

※スタートが悪く後手を踏んでしまった馬以外はどの騎手も「前目にポジションを付けたい」と思っているレースではあるので、ラスト3Fまで位置取りは横一線になることも多く、全脚質をセットで比較しても影響はないと思っています

さて肝心の上がり時計ですが、さすが究極の短距離走だけあって最速は31.7とかなり早くなっています。

ここで全体のタイムバランスを確認してみると、最遅や平均値を極端に引き上げてしまっているデータとして2006年の特殊な展開での決着(1着/33.7 2着/33.8 3着/34.5)が挙げられるのでこれらを省いてみると、最遅32.7 平均32.1 となり、31秒台が出せる脚が無いと勝ち負けは厳しいことがわかります(((( ;゚Д゚)))

31秒台となると例えばマイル戦やそれ以上の距離では滅多に出ることのない時計だけあって、その脚の使い方も特殊となってくるので馬がそれに対応できるかという適正も大切になってきます。

そうなってくると元々の得意距離からの距離短縮で参戦してきている馬よりも、1200mでより脚を使い慣れていて更に31秒台の脚を出せそうな馬の方が脚ミスのリスクも少なくなるのでもし一発を賭けたい馬がいるのであればそのあたりも考慮して馬券に含める馬をチョイスできるとGOOD☆彡

メルマガ

  •  twitter
  • line
  • mixi
  •  facebook
  • インスタ
サブコンテンツ

このページの先頭へ