神戸新聞杯で必要な上がり3F基準は?

神戸新聞杯[逃げ]
3着以内に入った
良馬場での上がり3F
(過去10年度)

開催年 着順 馬 名 上り3F 人気
2019年 1着 サートゥルナーリア 32.3 1
2018年 3着 メイショウテッコン 34.7 6
2015年 1着 リアファル 34.1 3
2009年 2着 リーチザクラウン 34.8 3
2006年 3着 ソングオブウインド 35.4 6

最速:32.3 最遅:35.4 平均:34.2

ポイント:全ポジション中で、成績数が最も少なかったのが逃げポジション☆彡

今回の神戸新聞杯分析では逃げ馬が不振気味となっています(((( ;゚Д゚)))

上がり時計で見た感じだと逃げポジションの馬でも全体的に見てそこまで遅いという時計ではないので、余力を残して直線に向かった年度で成績を残しているということになり、そうすると=スローペース寄りの展開で成績を残しやすいのかなという側面がありそうです( *´艸`)

またそれとは逆にハイペースでの逃げ残りなどではほとんど馬券に絡んできていないので、スローペース展開が予想されて尚且つ有力な逃げ馬がいる場合は狙っていっても良いのかもしれませんね♡

※脚質……スタート後からゴールまでの位置を集計したもの
※ポジション……コーナー時点での位置形成を計測したもの

[脚質とポジションの関係性の例]
1番手でスタートして、コーナーの時点でも1番手=逃げ脚質・逃げポジション
4番手でスタートして、コーナーの時点では1番手=先行脚質・逃げポジション

……………………………………………………………

神戸新聞杯[先行]
3着以内に入った
良馬場での上がり3F
(過去10年度)

開催年 着順 馬 名 上り3F 人気
2019年 2着 ヴェロックス 32.5 2
2017年 1着 レイデオロ 34.1 1
2017年 3着 サトノアーサー 34.4 3
2013年 3着 サトノノブレス 34.8 2
2011年 1着 オルフェーヴル 32.8 1
2010年 1着 ローズキングダム 33.3 2
2010年 2着 エイシンフラッシュ 33.3 1
2010年 3着 ビッグウィーク 34.1 5
2009年 3着 セイウンワンダー 34.7 5
2008年 1着 ディープスカイ 35.1 1
2007年 2着 アサクサキングス 35.4 5
2007年 3着 ヴィクトリー 35.4 2
2006年 2着 メイショウサムソン 35.0 1

最速:32.5 最遅:35.4 平均:34.2

ポイント:全ポジション中で、成績数が2番目に多かったのが先行ポジション☆彡

人気的に見渡すと上位人気馬が特に多い印象のあるポジションですね( *´艸`)

たまに何頭か絡んでいる5人気での成績を除くと、先行ポジションが馬券に絡む時はほとんどが1~3人気の馬で構成されているので、当日人気が集まる有力馬であれば信頼度もアップしそうかなと思います(。╹ω╹。)

上がり的に見ても、早い上がりの時もあれば、遅い上がりの時もあるのでペースに影響されることなく安定して成績を残せているポジションという側面もうかがい知ることが出来ますよね♡

※脚質……スタート後からゴールまでの位置を集計したもの
※ポジション……コーナー時点での位置形成を計測したもの

[脚質とポジションの関係性の例]
3番手でスタートして、コーナーの時点でも3番手=先行脚質・先行ポジション
中団でスタートして、コーナーの時点では3番手=差し脚質・先行ポジション

……………………………………………………………

神戸新聞杯[差し]
※ポジション……コーナー時点での位置形成を計測したもの

良馬場での上がり3F (過去10年度)

開催年 着順 馬 名 上り3F 人気
2019年 3着 ワールドプレミア 32.3 3
2018年 1着 ワグネリアン 34.2 2
2018年 2着 エタリオウ 33.9 3
2017年 2着 キセキ 33.9 2
2016年 1着 サトノダイヤモンド 34.2 1
2015年 2着 リアルスティール 34.0 1
2014年 3着 トーホウジャッカル 34.8 9
2013年 1着 エピファネイア 34.3 1
2012年 1着 ゴールドシップ 34.5 1
2012年 3着 マウントシャスタ 35.1 2
2011年 2着 ウインバリアシオン 33.2 2
2011年 3着 フレールジャック 33.3 3
2009年 1着 イコピコ 33.7 7
2008年 2着 ブラックシェル 34.7 3
2006年 1着 ドリームパスポート 34.7 3
2005年 2着 シックスセンス 34.8 5
2005年 3着 ローゼンクロイツ 34.8 6

最速:32.3 最遅:35.1 平均:34.1

ポイント:全ポジション中で、成績数が最も多かったのが差しポジション☆彡

こちらも先行ポジションの時と同様で、上位人気、特に1~3人気が成績数のほとんどを占めている上位人気が安定するポジションということがわかりますね( *´艸`)

また1着の数が最も多く1着率も高いので、単系の馬券種での軸としても安定度は増しますし、これも先行ポジションと同様で1人気の1着率も高いので、当日1人気の馬が差しポジションから競馬を進めることになった場合は、更に信頼度もアップしそうですね(´。✪ω✪。`)

※脚質……スタート後からゴールまでの位置を集計したもの
※ポジション……コーナー時点での位置形成を計測したもの

[脚質とポジションの関係性の例]
中団でスタートして、コーナーの時点でも中団=差し脚質・差しポジション
後方集団でスタートして、コーナーの時点では中団=追込脚質・差しポジション

……………………………………………………………

神戸新聞杯[追込]
3着以内に入った
良馬場での上がり3F
(過去10年度)

開催年 着順 馬 名 上り3F 人気
2016年 2着 ミッキーロケット 34.0 6
2016年 3着 レッドエルディスト 34.5 4
2015年 3着 トーセンバジル 34.1 7
2014年 1着 ワンアンドオンリー 35.1 1
2014年 2着 サウンズオブアース 34.9 8
2013年 2着 マジェスティハーツ 33.6 7
2012年 2着 ロードアクレイム 34.7 8
2008年 3着 オウケンブルースリ 34.5 2
2007年 1着 ドリームジャーニー 34.5 3
2005年 1着 ディープインパクト 34.1 1

最速:33.6 最遅:35.1 平均:34.4

ポイント:全ポジション中で、成績数が3番目に多かったのが追込ポジション☆彡

人気的に見るとここは「穴馬ゾーン」といったポジションの住み分けで、中穴前後の馬が特に活発なポジションというのが見てとれるかと思います( *´艸`)

そして注目すべき部分はこの追込ポジションが馬券に絡んだ際の連対率の高さですね(´。✪ω✪。`)

穴馬なのにこれだけ連絡み出来るなら、一発要素として馬連の穴紐狙いなども狙いやすく、穴党の方には今回は面白い要素となりそうな予感です( *´艸`)

今回は各ポジションで見渡すと、全体的に「軸の部分と穴の部分」がハッキリしている印象があるので上手にこれらのデータを活用して頂き、馬券的中に繋げて頂けたら嬉しいなと思います(●ゝω・●)

※脚質……スタート後からゴールまでの位置を集計したもの
※ポジション……コーナー時点での位置形成を計測したもの

[脚質とポジションの関係性の例]
後方集団でスタートして、コーナーの時点でも後方集団=追込脚質・追込ポジション
出遅れ最後方でスタートして、コーナーの時点でまくり仕掛けでの4番手=追込脚質・先行ポジション(ゴールドシップやオルフェーブル等の一部のレースで該当)

メルマガ

  •  twitter
  • line
  • mixi
  •  facebook
  • インスタ
サブコンテンツ

このページの先頭へ