かよちん予想の特徴

ウマミヤ
かよちんの予想印◎ってどういう基準で付けてるの?
かよちん
ウマミヤくん、こんにちは。じゃあ順を追って説明していきますね

競馬予想での需要は
人によってそれぞれ異なっていて、

おばあさん

という方もいらっしゃれば、

おばあさん

という方もいらっしゃいます。

例えば、馬柱(予想印の欄のこと)に
予想家さんが10人いる競馬新聞でしたら
1人ぐらいは穴馬を中心に
◎を打つ係の人が居てもいいのですが、

私のブログの場合は、
いっぱい居すぎて逆に迷ってしまわないように
私1人で完結する出馬表にしているので、

競馬新聞で言うところの
本紙印※1 のような扱いになります。

※1…社運をかけて打つ「総代表の予想印」のこと

そんな私一人が色々なレースで……
⚠️今日は能力が最も高い馬を◎に
⚠️明日は一か八かの展開次第で勝てる穴馬を◎に

と、狙いが混合した予想を出してしまうと、

◎なのに的中率が劣るものも混ざってしまうので
的中率のアップダウンも激しくなり、
利用者さんの困惑の元になってしまいます。

そのため基本的には馬の能力面だけを評価し、
初心者さん~上級者さんまで幅広く活用できる
競走能力が最も高い馬
◎の印で固定させていただいております。

ウマミヤ
でも穴馬も当てられないと儲からないんじゃない?
かよちん
・・・な、なかなか鋭いね、ウマミヤくん

ですが……お察しの通りで競馬は
控除率※2などで巧妙に配当が調整されているので、

※2…運営元が馬券から天引きしている手数料のこと。なるべく気付かれないような仕組みになっていて「オッズ表示の時点で天引き」されています。例えば3連単なら既に27.5%分も倍率が下がってオッズに表示されていることになります。

馬券で儲けを出すことを前提に考えるなら
競走能力が最も高い◎の馬と
「今回は好走できるのに人気が低い」という
オッズがなるべく温存されている穴馬と組み合わせて

高配当を狙った馬券の買い方をしていかないと
回収率がほぼ上がらないように出来ているので、

「やっぱりやるなら儲けたい」という方は
競走能力が最も高い◎の馬と一緒に穴馬を絡めて
馬券購入する必要が必ず出てきます。

ウマミヤ
じゃあ、いっそのこと本命◎穴馬◎を2つとも教えてくれれば良い話なんじゃないかな
かよちん
・・・やっぱり誰もが結局はそうなってきますよね

そこで両方のニーズにお応えするために、
»馬単会員という専用コンテンツをご用意していて

»馬単会員では回収率を劇的に上げる裏技となる
「絶対に買ってはいけないレースの見極め」も、
1レース1レース丁寧にチェックをしながら、

安定して強い本命◎
絶対買うべき穴馬◎

セットにした1点買いにこだわって
配信をさせていただいております。

⚠️絶対に買ってはいけないレースについて⚠️

実はどういう風に買ってもリスクしかなく、ほとんどプラスにはならない地雷レース1日に10レース以上は必ず存在しています。

逆に意外と知らない人が多いのですが、「上位混戦のレース」や「過剰人気が発生しやすい少頭数レース」は期待値が高騰することが多いので狙い目となります。

ですが、一般の方はここ↑を見送っていきます(分からないから。堅そうに見えるから。等)

要するに買うべきレースを見送って、地雷レースをしっかり買ってしまっている・・・、それが競馬でマイナス収支の人が多い理由でもあります。

基本的には「大は小を兼ねる」に従って
2頭を選び出す馬券種の中では最強格となる
「馬単」での1点買いで配信されますが

1着2着が決め打ちで分かれば
単勝・複勝・馬連・ワイド・3連複・3連単
など全ての馬券種でもすごく使いやすいです。

あとは
「3連系馬券しか買わない」という方も
いらっしゃるので

好走する3頭目をお教えできるように
少点数(5~12点)で組める
3連複・3連単への発展用の
サプライズ買い目も毎日配信中です。

ロジック自体の運営は9年目になりますが、
毎年確実にグレードアップしていますので
「十年継ぎ足し続けた秘伝のタレ」のように
どんどんロジック精度が分厚くなって、

大変有難いことに毎年需要と人気が高く、
お陰様で会員数も既に1万人を突破しております。

ぜひ無料と有料の特性をご理解された上で、
当ブログをお役立て頂けましたら幸いです。

ウマミヤ
自分じゃどうにもならないのは薄々分かってたから、1か月助けてもらえるのは嬉しい~。いつも馬券購入で使っちゃうお金を1日だけちょっと調整すれば会費が捻出できそうだから、すぐやってみます!
かよちん
・・・ありがとうございます。お預かりした貴重なお金は、今後の更なる精度アップに活用させていただきます。

[関連ページ:馬単会員ってどんなもの?

メルマガ

  •  twitter
  • line
  • mixi
  •  facebook
  • インスタ
サブコンテンツ

このページの先頭へ