かよちん出馬表の見方(地方版)
①馬番号欄
このレースに出走する馬の番号が記載されています。
②馬名
そのレースに出走する馬名の頭文字2文字が記載されています。
③騎手
その馬に騎乗する騎手名の頭文字2文字が記載されています
④近3走
直近での成績(左から順に1走前.2走前.3走前)が簡易的に記載されています。更に詳しい過去成績は各レース名の下に配置されている「📚近5走の成績を詳しく見る👀」のリンクから確認できます。
⑤脚
近4走での平均脚質を記載しています。
・逃=逃げ
…スタートから直線まで1~2番手の位置の馬
・先=先行
…スタートから直線まで前~真ん中の位置の馬
・差=差し
…スタートから直線まで真ん中~後方の位置の馬
・追=追込
…スタートから直線まで最後方前後に位置する馬
⑥遅
近4走での出遅れの回数、又は本来の脚質から見てスタート位置が後ろの方になってしまった回数が記載されています。
※中央から移籍してきた馬の中央での出遅れは、
地方とは性質が異なるのでカウント対象外です
※追込馬の場合、出遅れかどうかの
判断がつかない為、「-」にしてあります
⑦人気
そのレースに出走する馬のオッズ状況の予想が記載されています。
・上位…単勝10倍を切るオッズの高い能力の馬
(例)1~3人気
・小穴…単勝10倍~20倍位のオッズの小穴馬
(例)5人気前後
・中穴…単勝20倍~50倍位のオッズの中穴馬
(例)9人気前後
・大穴…単勝50倍以上のオッズの大穴馬
(例)二桁人気~
⑧予想
各馬の能力をデータ上から評価したものです。
・◎高能力…最も能力が高いと思われる馬
・〇対抗馬…逆転の可能性を秘めた馬
・▲伏兵馬…対抗に次いで逆転もある馬
・△一発馬…展開次第で能力を発揮できる馬
・☆一発馬…展開次第で能力を発揮できる馬
・消(ケシ)…凡走する可能性の高い危険馬
【印の強さ ◎>〇>▲>△>☆>消】
※出馬表では3連単BOXなどが組みやすいように
△を2頭チョイスしています
新たな要素が追加されました
◆おおよその展開の追加
近走での脚質傾向から
おおよそのポジションが判明している馬を
展開図にて表記しております例)
📘おおよその展開(赤文字=本命◎&対抗○)
①④⑧-③-②⑥-⑤⑦⑨※順番は前から「逃げー先行ー差しー追込」
(グループ内の馬番は昇順での表示となっております)
かよちん出馬表の活用法
☑ リスクを回避する
「消」絡みの馬券は期待値が薄いのでムダ買いを防ぐ為に予想から外した方が無難です。
また出遅れは直線の短い地方競馬では致命的です。出遅れ回数の多い馬は人気になっていても期待通りの走りをしてくれない可能性が高くなり、馬券圏外に落ちる危険があるので注意が必要です
☑ 展開を考えて買う
おおよその展開で「上位人気馬の位置関係」をある程度でも把握しておくことで、上位人気馬が崩れた時の対策が立てやすくなります。
また全ての馬を対象に記載しているので、どの馬にチャンスがあるのかがひと目で「可視化」され、ハイペースになるのか、スローペースになるのかが分かりやすいので、脚質一式まとめて購入!など流し買いなどにも使えます
☑ 広々画面を活用する
無料競馬サイトなどでよくある画面上部や画面下部の広告が当ブログは一切無いので画面を目一杯使って、公式サイトと連携しながら競馬を楽しめます。
特に当ブログの利用には合わせて
ピクチャーインピクチャー(PIP)
の機能を使うと大変便利です🙈
レースはもちろんのこと、
パドックなどもチェックしながら予想することができます✨
更に各レース名下には公式の出馬表URLを完備✨
「📚近5走の成績を詳しく見る👀」のリンクから
最新オッズや詳しい過去成績も確認できます👌
ピクチャーインピクチャー(PIP)についての
使い方はこちらの動画を参考にしてみて下さい↓
☑ 他にも活用の仕方は無限大!
「かよちん出馬表」は公式の出馬表よりも、白黒で刷られた競馬新聞よりも、「わかりやすく」をモットーにしています。これはいつもブログに来て下さる大切なあなたの為に作った出馬表なので、ぜひぜひ今後の競馬ライフのお供に長くご愛用頂けたら嬉しいですヾ(。>﹏<。)ノ゙頑張って毎日アップしますので、また見に来てください(◍•ᴗ•◍)
produced by かよちん