札幌記念が得意な騎手は?
札幌記念
良馬場で3着以内に入った
コース巧者である騎手 (過去10年度)
| 騎手 | 合計 | 複勝率 | 平均着順 | 平均人気 |
| 横山典弘 | 4頭 | 13.3% | 2.0着 | 3.3人気 |
| 藤田伸二 | 3頭 | 10.0% | 2.0着 | 5.3人気 |
| 福永祐一 | 2頭 | 6.7% | 1.5着 | 1.0人気 |
| 四位洋文 | 2頭 | 6.7% | 2.0着 | 3.5人気 |
| 柴山雄一 | 1頭 | 3.3% | 1.0着 | 7.0人気 |
| 川田将雅 | 1頭 | 3.3% | 1.0着 | 2.0人気 |
| 太宰啓介 | 1頭 | 3.3% | 1.0着 | 4.0人気 |
| 佐藤哲三 | 1頭 | 3.3% | 1.0着 | 1.0人気 |
| 武豊 | 1頭 | 3.3% | 1.0着 | 1.0人気 |
| 松永幹夫 | 1頭 | 3.3% | 1.0着 | 9.0人気 |
| 秋山真一 | 3頭 | 10.0% | 2.7着 | 6.3人気 |
| 蛯名正義 | 2頭 | 6.7% | 2.5着 | 4.0人気 |
| 吉田隼人 | 1頭 | 3.3% | 2.0着 | 5.0人気 |
| 津村明秀 | 1頭 | 3.3% | 2.0着 | 12.0人気 |
| 安藤勝己 | 1頭 | 3.3% | 2.0着 | 1.0人気 |
| 小牧太 | 1頭 | 3.3% | 2.0着 | 8.0人気 |
| 岩田康誠 | 3頭 | 10.0% | 3.0着 | 4.7人気 |
| 藤岡佑介 | 1頭 | 3.3% | 3.0着 | 13.0人気 |
頭数合計:30 巧者騎手:横山典弘
ポイント:ここでは横山騎手が首位に、2位タイには秋山騎手・岩田騎手・藤田騎手がランクイン☆彡
平均人気を見てみると首位にランクインした横山騎手は平均人気3.3人気となっていて、比較的上位人気寄りの馬に騎乗した際に成績を残しているようで、一方で2位タイにランクインした秋山騎手は平均人気6.3人気となっていて、比較的穴馬寄りの馬に騎乗した際に成績を残していることがわかります。
また同じく2位タイにランクインした岩田騎手は平均人気4.7人気となっていてその中間ということもあり、騎手の利を考えると札幌記念ではこの3人を押さえておくとバランスが良く優勢なのかなといった感じですね☆彡
……………………………………………………………
札幌記念
重馬場で3着以内に入った
コース巧者である騎手 (過去全レース)
頭数合計:-
※重馬場データは過去30年でも開催が極端少なく数件しかデータが取れない為、見送らせて頂きます
……………………………………………………………
札幌記念と同じ舞台
「札幌芝2000m」の全体の
良馬場で3着以内に入った
コース巧者である騎手 (過去10年)
| 騎手 | 合計 | 複勝率 | 平均着順 | 平均人気 |
| 藤田伸二 | 28頭 | 6.5% | 1.8着 | 3.8人気 |
| 三浦皇成 | 24頭 | 5.6% | 1.8着 | 3.8人気 |
| 柴山雄一 | 20頭 | 4.7% | 1.9着 | 4.2人気 |
| 横山典弘 | 23頭 | 5.4% | 2.0着 | 3.1人気 |
| 秋山真一 | 18頭 | 4.2% | 1.8着 | 5.3人気 |
| 福永祐一 | 24頭 | 5.6% | 1.9着 | 2.5人気 |
| 池添謙一 | 21頭 | 4.9% | 2.0着 | 1.9人気 |
| ルメール | 14頭 | 3.3% | 1.6着 | 2.4人気 |
| 四位洋文 | 19頭 | 4.4% | 2.1着 | 3.6人気 |
| 津村明秀 | 11頭 | 2.6% | 1.7着 | 6.0人気 |
| 宮崎北斗 | 10頭 | 2.3% | 1.8着 | 6.5人気 |
| 藤岡佑介 | 10頭 | 2.3% | 2.0着 | 3.3人気 |
| 松岡正海 | 6頭 | 1.4% | 1.5着 | 5.7人気 |
| 菱田裕二 | 4頭 | 0.9% | 1.0着 | 3.8人気 |
| 古川吉洋 | 10頭 | 2.3% | 2.1着 | 4.5人気 |
| 吉田隼人 | 6頭 | 1.4% | 1.5着 | 3.3人気 |
| 安藤勝己 | 8頭 | 1.9% | 2.0着 | 2.1人気 |
| モレイラ | 4頭 | 0.9% | 1.3着 | 2.3人気 |
| 武幸四郎 | 4頭 | 0.9% | 1.5着 | 2.5人気 |
| 丸山元気 | 7頭 | 1.6% | 2.0着 | 6.3人気 |
| 丹内祐次 | 7頭 | 1.6% | 2.3着 | 4.0人気 |
| 荻野琢真 | 4頭 | 0.9% | 1.8着 | 3.8人気 |
| 小林徹弥 | 4頭 | 0.9% | 1.8着 | 7.5人気 |
| 井上敏樹 | 3頭 | 0.7% | 1.3着 | 5.3人気 |
| 五十嵐冬 | 3頭 | 0.7% | 1.7着 | 6.7人気 |
| ティータ | 2頭 | 0.5% | 1.0着 | 1.0人気 |
| 太宰啓介 | 2頭 | 0.5% | 1.0着 | 4.0人気 |
| 岩田康誠 | 18頭 | 4.2% | 2.6着 | 3.6人気 |
| 勝浦正樹 | 8頭 | 1.9% | 2.3着 | 4.6人気 |
| 武豊 | 5頭 | 1.2% | 2.2着 | 3.8人気 |
| 丸田恭介 | 4頭 | 0.9% | 2.0着 | 6.0人気 |
| 黛弘人 | 8頭 | 1.9% | 2.6着 | 5.9人気 |
| ウィリア | 2頭 | 0.5% | 1.5着 | 3.5人気 |
| M.デム | 2頭 | 0.5% | 1.5着 | 8.0人気 |
| 田中博康 | 2頭 | 0.5% | 1.5着 | 10.5人気 |
| 竹之下智 | 2頭 | 0.5% | 1.5着 | 1.0人気 |
| 和田竜二 | 2頭 | 0.5% | 1.5着 | 7.0人気 |
| 柴田大知 | 4頭 | 0.9% | 2.5着 | 2.8人気 |
| 浜中俊 | 2頭 | 0.5% | 2.0着 | 2.0人気 |
| 嶋田純次 | 1頭 | 0.2% | 1.0着 | 8.0人気 |
| 川田将雅 | 1頭 | 0.2% | 1.0着 | 2.0人気 |
| 田辺裕信 | 1頭 | 0.2% | 1.0着 | 13.0人気 |
| 佐藤哲三 | 1頭 | 0.2% | 1.0着 | 1.0人気 |
| 柴原央明 | 5頭 | 1.2% | 2.4着 | 6.6人気 |
| 坂井瑠星 | 5頭 | 1.2% | 2.6着 | 3.6人気 |
| 松田大作 | 5頭 | 1.2% | 2.6着 | 4.4人気 |
| 北村友一 | 3頭 | 0.7% | 2.3着 | 3.0人気 |
| 上村洋行 | 3頭 | 0.7% | 2.3着 | 4.3人気 |
| 小崎綾也 | 2頭 | 0.5% | 2.0着 | 4.0人気 |
| 原田和真 | 2頭 | 0.5% | 2.0着 | 4.0人気 |
| 伊藤工真 | 2頭 | 0.5% | 2.0着 | 11.5人気 |
| 蛯名正義 | 6頭 | 1.4% | 2.8着 | 4.3人気 |
| 大野拓弥 | 5頭 | 1.2% | 2.8着 | 8.8人気 |
| 小牧太 | 3頭 | 0.7% | 2.7着 | 5.7人気 |
| 菊沢隆徳 | 3頭 | 0.7% | 2.7着 | 4.0人気 |
| 中舘英二 | 3頭 | 0.7% | 2.7着 | 4.3人気 |
| 戸崎圭太 | 2頭 | 0.5% | 2.5着 | 4.5人気 |
| 加藤祥太 | 2頭 | 0.5% | 2.5着 | 5.5人気 |
| 的場勇人 | 2頭 | 0.5% | 2.5着 | 6.5人気 |
| 村田一誠 | 2頭 | 0.5% | 2.5着 | 7.5人気 |
| 芹沢純一 | 2頭 | 0.5% | 2.5着 | 5.0人気 |
| 国分恭介 | 1頭 | 0.2% | 2.0着 | 2.0人気 |
| 長谷川浩 | 1頭 | 0.2% | 2.0着 | 5.0人気 |
| 梶晃啓 | 1頭 | 0.2% | 2.0着 | 2.0人気 |
| 角田晃一 | 1頭 | 0.2% | 2.0着 | 13.0人気 |
| 柴田善臣 | 1頭 | 0.2% | 2.0着 | 4.0人気 |
| 藤岡康太 | 3頭 | 0.7% | 3.0着 | 6.0人気 |
| 吉田稔 | 1頭 | 0.2% | 3.0着 | 16.0人気 |
| 城戸義政 | 1頭 | 0.2% | 3.0着 | 9.0人気 |
| 西村太一 | 1頭 | 0.2% | 3.0着 | 6.0人気 |
| 酒井学 | 1頭 | 0.2% | 3.0着 | 9.0人気 |
| 田中勝春 | 1頭 | 0.2% | 3.0着 | 2.0人気 |
頭数合計:429 巧者騎手:藤田伸二
ポイント:データ母数がグーンと増えたここでは藤田騎手が首位に、次いで2位タイには三浦騎手と福永騎手がランクイン☆彡
藤田騎手は既に引退しているので割愛しますが、そうなってくると先週復帰を果たした三浦騎手と福永騎手が実質首位がということになりますね。
そして3位には冒頭の札幌記念のデータで上位に浮上した横山騎手がランクインしているので、総合ポイントで言うと騎手の利が最も強いのは横山騎手と言えそうです( *´艸`)
更に実質首位とご紹介した福永騎手も、冒頭の札幌記念のデータで3位タイの成績を残しているので福永騎手も横山騎手と並んで有力な騎手となっています☆彡
札幌競馬場は直線が短い分、直線までの位置取りや仕掛け準備、折り合いなどで勝敗が大きく決すると言っても過言ではないと思うので、騎手の利がある騎手なら実績を残している分、上手にこなしてくれるのではないかなと思います♡







