宝塚記念で必要な上がり3F基準は?

宝塚記念[逃げ]
3着以内に入った
良馬場での上がり3F
(過去10年度)

開催年 着順 馬 名 上り3F 人気
2015年 1着 ラブリーデイ 34.8 6
2014年 3着 ヴィルシーナ 36.3 8
2013年 2着 ダノンバラード 36.2 5
2011年 1着 アーネストリー 35.1 6
2004年 1着 タップダンスシチー 36.1 1
2002年 3着 ローエングリン 35.1 3

最速:34.8 最遅:36.3 平均:35.6

ポイント:全体的に人気見ると小穴~中穴の活躍が目立つポジション☆彡

でも意外なことに全脚質の中で逃げポジションの馬が馬券に絡んだ時の1着率は50%でトップとなっています。要するに逃げ残りした馬の半分が1着ということになるので、宝塚記念は後方で仕掛けどころを練っている馬たちを尻目に逃げが止まらない展開になりやすいということが見てとれますね(((( ;゚Д゚)))

キタサンブラックばかりに目が行き、楽に逃がしてもらえる可能性のある馬は要チェックです( *´艸`)

……………………………………………………………

宝塚記念[先行]
3着以内に入った
良馬場での上がり3F
(過去10年度)

開催年 着順 馬 名 上り3F 人気
2014年 1着 ゴールドシップ 35.2 1
2014年 2着 カレンミロティック 35.8 9
2013年 1着 ゴールドシップ 35.2 2
2013年 3着 ジェンティルドンナ 35.9 1
2009年 2着 サクラメガワンダー 35.0 3
2005年 3着 ゼンノロブロイ 36.1 2
2004年 2着 シルクフェイマス 36.2 6
2003年 3着 タップダンスシチー 37.0 4
2002年 1着 ダンツフレーム 34.7 1

最速:34.7 最遅:37.0 平均:35.6

ポイント:有利な脚質でもあったように、最も好走率の高いポジションがこのポジション☆彡

あの2段階加速で有名な名馬ゴールドシップでさえも、宝塚記念では2年連続で先行策に打って出て来て、2年連続で1着を獲っていますΣ(゚Д゚ノ)ノ

それほど騎手もしっかりと「脚質の利」を理解した乗り方をしてくるので、先行ポジションがややひしめき合うことも予想されます。

折り合い面なども考慮しつつ直線で余力を残しながら、欲を言えば平均値が35秒前半、最低でも35秒台の時計を本番で出せる見込みのある馬でないと勝ち負けは厳しいかも・・・。

……………………………………………………………

宝塚記念[差し]
3着以内に入った
良馬場での上がり3F
(過去10年度)

開催年 着順 馬 名 上り3F 人気
2015年 3着 ショウナンパンドラ 34.7 11
2012年 2着 ルーラーシップ 35.4 2
2011年 3着 エイシンフラッシュ 34.7 3
2009年 1着 ドリームジャーニー 34.3 2
2009年 3着 ディープスカイ 34.8 1
2005年 1着 スイープトウショウ 35.7 11
2004年 3着 リンカーン 35.1 3
2003年 1着 ヒシミラクル 36.0 6

最速:34.3 最遅:36.0 平均:35.0

ポイント:ここも伏兵がゾロリと揃う一角のポジション☆彡

人気的に見ると先行ポジションに次いで上位人気のランクインが多いことが伺えますが、ランクインしている上位人気のほとんどは34秒台の時計を出していることから平均値は35.0秒となっていますが、それを上回る時計が出せないと先行ポジションの有利は覆せないかも(ノ゚Д゚)ノ

勝ちたいけれども早めに仕掛けてしまうと直線での上がりは遅くなって切れ味が削がれ、遅い仕掛けになると届かない・・・、後ろに残された馬のレース中の心境を考えるととてもソワソワしますね(=´;ω;`=)

……………………………………………………………

宝塚記念[追込]
3着以内に入った
良馬場での上がり3F
(過去10年度)

開催年 着順 馬 名 上り3F 人気
2015年 2着 デニムアンドルビー 34.0 10
2012年 1着 オルフェーヴル 34.7 1
2012年 3着 ショウナンマイティ 35.0 6
2011年 2着 ブエナビスタ 34.5 1
2005年 2着 ハーツクライ 35.2 3
2003年 2着 ツルマルボーイ 35.6 8
2002年 2着 ツルマルボーイ 34.5 4

最速:34.0 最遅:35.6 平均:34.7

ポイント:宝塚記念では展開にばらつきがあるので、他のレースと比べると追込馬にもチャンスがある模様☆彡

2015年に10人気のデニムアンドルビーが上がり3F 34.0秒で2着に飛んでこれている点から、宝塚記念でのこのポジションは直線でのロスのない位置取り早い時計が出せる実力が全てと言っても過言ではないかと・・・|ω・`)

展開一つな面もあり、「やや早めに仕掛けたから上がり時計が遅くなったけど馬券圏内に届いた」というケースもあるので、馬の武器をどう活かすかには騎手の腕も重要になってくると思います(ノ゚Д゚)ノ

リスクを嫌う陣営や騎手であったり、どうしても勝ちたいと執念のある騎手であれば、最初から位置取りのポジションを押し上げて来ることも考えられるので馬券になるかどうかを見極めるには実に難しいポジションです( ;∀;)

個人的にキタサンブラックと並んで、以前から応援しているシュヴァルグランですが、鞍上予定の福永騎手も事前策は必ず考えているはずなので、福永騎手の発言など情報を集めて先読みすることで馬券の評価を上げるのか下げるのかを判断する要素にも今回はなるかなと思います。

……………………………………………………………

※重馬場データは過去30年でも開催が極端少なく数件しかデータが取れない為、見送らせて頂きます

……………………………………………………………

メルマガ

  •  twitter
  • line
  • mixi
  •  facebook
  • インスタ
サブコンテンツ

このページの先頭へ