アメリカジョッキークラブカップで必要な上がり3F基準は?

アメリカジョッキークラブカップ[逃げ]
3着以内に入った
良馬場での上がり3F
(過去10年度)

開催年 着順 馬 名 上り3F 人気
2018年 1着 ダンビュライト 35.4 2
2018年 3着 マイネルミラノ 36.4 8
2017年 3着 ミライヘノツバサ 36.3 3
2015年 1着 クリールカイザー 34.4 4
2015年 2着 ミトラ 34.6 7
2011年 2着 ミヤビランベリ 35.2 6
2010年 2着 シャドウゲイト 35.1 9

最速:34.4 最遅:36.4 平均:35.3

ポイント:全ポジション中で、成績数が3番目に多かったのが逃げポジション☆彡

3番目に多いといっても今回は最下位との差が一番大きいので、3番目でもけっこうな成績数を持っていますし、成績内容的に見てもけっこう高い連対率を保っていますよね(●ゝω・●)

人気的には上位人気が活発というよりは小穴~中穴エリアが活発な感じで、有利な枠順でも書きましたが、枠順の利や産駒の利を活かしてこのポジションから穴馬の逃げ残りを狙うのも面白いかなと思います♡

あと直近では2018年に逃げポジションから2頭の馬券圏内馬が出ているのと、それよりも前を見てみても直近での成績がけっこう彩っているので今回も期待が集まるところですね( *´艸`)

※脚質……スタート後からゴールまでの位置を集計したもの
※ポジション……コーナー時点での位置形成を計測したもの

[脚質とポジションの関係性の例]
1番手でスタートして、コーナーの時点でも1番手=逃げ脚質・逃げポジション
4番手でスタートして、コーナーの時点では1番手=先行脚質・逃げポジション

……………………………………………………………

アメリカジョッキークラブカップ[先行]
3着以内に入った
良馬場での上がり3F
(過去10年度)

開催年 着順 馬 名 上り3F 人気
2019年 1着 シャケトラ 34.2 7
2018年 2着 ミッキースワロー 34.8 1
2014年 2着 サクラアルディート 35.9 11
2013年 1着 ダノンバラード 36.0 3
2013年 2着 トランスワープ 36.1 5
2013年 3着 アドマイヤラクティ 36.4 2
2011年 1着 トーセンジョーダン 34.7 1
2010年 1着 ネヴァブション 34.7 5
2009年 1着 ネヴァブション 35.4 4

最速:34.2 最遅:36.4 平均:35.3

ポイント:全ポジション中で、成績数が2番目に多かったのが先行ポジション☆彡

成績数こそ首位に届かず2位となっておりますが、成績内容では先行ポジションが馬券に絡んだ際の連対率が88.9%となっていて、更に全ポジション中で1着率が最も高いポジションとなっておりますね(´。✪ω✪。`)

ちらほら大穴エリアの馬の好走もありますが、基本的には1~5番人気位までの馬が活躍の幅を利かせているので、上位人気~伏兵あたりまでの馬であれば能力通りの活躍が期待できるポジションかなと思います(●ゝω・●)

直近では2019年に7人気に支持されていたシャケトラの1着が出ているので、今回もこのポジションから好走できる馬に期待したいところですね♡

※脚質……スタート後からゴールまでの位置を集計したもの
※ポジション……コーナー時点での位置形成を計測したもの

[脚質とポジションの関係性の例]
3番手でスタートして、コーナーの時点でも3番手=先行脚質・先行ポジション
中団でスタートして、コーナーの時点では3番手=差し脚質・先行ポジション

……………………………………………………………

アメリカジョッキークラブカップ[差し]
3着以内に入った
良馬場での上がり3F
(過去10年度)

開催年 着順 馬 名 上り3F 人気
2019年 2着 フィエールマン 34.0 1
2019年 3着 メートルダール 34.1 5
2017年 1着 タンタアレグリア 35.7 7
2017年 2着 ゼーヴィント 35.7 1
2016年 1着 ディサイファ 34.9 2
2016年 2着 スーパームーン 35.0 3
2015年 3着 エアソミュール 34.3 2
2014年 1着 ヴェルデグリーン 35.5 2
2014年 3着 フェイムゲーム 35.8 6
2011年 3着 ネヴァブション 34.4 3
2010年 3着 トウショウシロッコ 35.2 3
2009年 2着 エアシェイディ 35.5 2
2009年 3着 トウショウシロッコ 35.5 7

最速:34.0 最遅:35.8 平均:35.0

ポイント:全ポジション中で、成績数が最も多かったのが差しポジション☆彡

今回、結構抜けて首位となったのが差しポジションで、成績内容的には1着~3着までがバランス良くある感じで、直近の成績を見ても平均してほぼ毎年約2頭の馬券圏内馬がこの差しポジションから出ているので、馬券を購入する上では絶対に外せないポジションとなりそうですね(´。✪ω✪。`)

人気的に見ると、これまでの逃げポジション~先行ポジションまではやや穴馬寄りの馬の活躍が目立っていましたが、その分差しポジションの場合は単勝オッズ10倍台を切るような上位人気馬の堅実な成績が目立ちますね( *´艸`)

手堅くいくなら差しポジションからの競馬が出来る上位人気馬をチョイスして、軸に携える形が一番安定するのかなと思います(●ゝω・●)

あとは逃げポジション~先行ポジションから穴馬候補となる馬を見つけて勝負していくと、例年傾向から見てもけっこう形になってくるんじゃないかなと個人的には思います(。╹ω╹。)

※脚質……スタート後からゴールまでの位置を集計したもの
※ポジション……コーナー時点での位置形成を計測したもの

[脚質とポジションの関係性の例]
中団でスタートして、コーナーの時点でも中団=差し脚質・差しポジション
後方集団でスタートして、コーナーの時点では中団=追込脚質・差しポジション

……………………………………………………………

アメリカジョッキークラブカップ[追込]
3着以内に入った
良馬場での上がり3F
(過去10年度)

開催年 着順 馬 名 上り3F 人気
2016年 3着 ショウナンバッハ 34.5 7

最速:34.5 最遅:34.5 平均:34.5

ポイント:全ポジション中で、成績数が最も少なかったのが追込ポジション☆彡

ここまでの話の流れから既にお察しがついているかもしれませんが、有利な脚質でも追込脚質は全滅でしたし、ポジションでもこれだけの差がついてしまうと、逆によっぽど不利な要素があると見てとれるかと思います(=´;ω;`=)

残念ですが今回は見送りが賢明かと思います彡(-ω-;)

あとは差しポジションからの競馬をする予定の馬が、ポジション争いに敗れて思いのほか後方に追いやられてしまうと、追込ポジションからの競馬となってしまい、このデータに該当してきてしまうので、出遅れ癖や二の脚があまり良くない馬を馬券に含めようとしている場合は注意が必要かなと思います(;´Д`A “`

※脚質……スタート後からゴールまでの位置を集計したもの
※ポジション……コーナー時点での位置形成を計測したもの

[脚質とポジションの関係性の例]
後方集団でスタートして、コーナーの時点でも後方集団=追込脚質・追込ポジション
出遅れ最後方でスタートして、コーナーの時点でまくり仕掛けでの4番手=追込脚質・先行ポジション(ゴールドシップやオルフェーブル等の一部のレースで該当)

メルマガ

  •  twitter
  • line
  • mixi
  •  facebook
  • インスタ
サブコンテンツ
  • アメリカジョッキークラブカップで必要な上がり3F基準は?

  • サイトマップ

このページの先頭へ